みなくんの日記

やる気が皆無で自由気ままに生きてる人のブログ

私のPCに起きた変なトラブル

このブログを書いたり、Twitterを眺めたり、ゲームをしたり…またはプログラミングまでもやってのける、我が家の愛用しているデスクトップPCがあります。購入当初はWindows8.1でやってたんですが、無料につられてWin10に変更。特に差支えがなかったので、毎日楽しくパソコンで遊ばせてもらってました。そんな私のPC、Windows10に変えてしばらくしてから変なトラブルが起こるようになりました…。そのトラブルをやっと対処できたので、今回は対処できるまでの経緯とか原因をパラパラと。

シャットダウン後、何故か勝手に起動する

もう寝ようとシャットダウンをして、デスクトップモニタの電源を消す。そして寝ようとパソコンから離れた瞬間、電源ボタンも押していないのにパソコンが再度勝手に起動を始めちゃう。原因がさっぱり分からず、ウイルスなんじゃないかと思ってウイルススキャンしたりあれこれ手を尽くしたけど、異常なし。数か月謎のままでした。最初は放置してたんだけど…やっぱり勝手に起動するのは電気食うし、何か不気味。家族にも怒られるので、なんとかしたかったわけです。なので、何とかならないか、とあれこれ記事を調べることに。

そこで出会ったのが、この記事でした。 Windowsが勝手に起動する場合の原因追及 - 岩崎仁の俺は語りたい!
ほう、イベントビューアーを見れば解決するかもしれない…。以前一度だけイベントビューアーというものが存在するという話を聞いたことがあったのですが、実際に見たことがなかったのでその方法は思いつきませんでした。
やり方を見ながら早速ログを見てみよう!ということで暫くログを眺めていると…。
「(Power-Troubleshooter) システムは低電力状態から再開しました。」という文章が。さらにそこに、「スリープ状態の解除元:Realtek PCIe GBE Family Controller」とも書かれていました。

な ん だ こ れ

Realtek…?どこかで聞いたことあるぞ、と思って調べたらコンピュータ機器の会社名でした。そういえばウチのスピーカーって「Realtek High Definition Audio」だったなあ。じゃあこれは何か機器が悪さをしているのでは…?と思い、解除元の名前をそのまま検索してみました。

Realtek PCIe GBE Family ControllerはLANのドライバだった

検索すると、LANドライバであることが判明。ということは、これはインターネット上から起動できるようになっている…?と思い、さらにこのドライバとシステム起動まわりの関係性を詳しく調べることに。
すると、知恵袋に同じような状態になっている人が。今回の症状、私だけの問題ではなかったようです。
PCが自動でスリープ解除になります。 - 1~2分後にすぐに電源が切れ... - Yahoo!知恵袋

この質問の回答を見ていると、Wake On Lan誤認識が原因なのでは?と。Wake On Lanとはインターネットに繋がったコンピュータの電源を遠隔でつけることができる行為のことのようで、私の予想通りの原因でした。LANドライバというよりは、LANケーブルから伝わったインターネット信号に何らかの原因で外部からノイズが入り、その信号がWake On Lanの信号と誤検出されたために発生した可能性があるかも…と。それなら、Wake On Lanを停止すればいいだけです。この回答者の方の言う通り、設定を弄って接続しているLANから勝手に電源を付けられないようにしてみました。

見事解決

それ以降、あれだけ困っていた勝手に起動する現象も全く起こらず。我が家のPCくんは私の指示に従い、大人しくしてくれるようになりました。あんなに悩んでたのに、たった少しのことで解決してしまうとは。この数か月は一体なんだったんだろう…と、嬉しさ半分悲しさ半分の中、我が家のPCのトラブルは解決してしまったのでした。まあ、まだ解決して間がないので…もしかしたら、再発するかもしれませんが。そのときはまたトラブルシューティング頑張りましょう。お兄さん頑張る。

今回の一件を振り返って

PCって、使いこなしているように見えてもやっぱり一般人である以上知らないことも多いし、普段触れないような機能もあったりするわけで。改めてPCを扱うのは難しいなあ、と思いました。今この時代だからこそ調べればなんとかなるようにはなりましたけど。
「君情報系の学校出身でしょ、このPC壊れてない?直して」なんて言われたとき。ちゃんと直してあげられるんでしょうか。
スマホを見せられて同じことを言われたときもそう。情報系ってだけでデジタル機器を使いこなしてると思われがちなので、そこは地味に気にしています。
正直Andr〇id直してって言われても知らない…使ったこともない、だって私iPh〇neだもの…。
プログラミングとか、ターミナル操作の勉強だけじゃなくて、今回みたいなPCで起こるトラブル周りの対処法とか、そういう勉強も大事だな…と今回の一件で強く感じたのでした。