みなくんの日記

やる気が皆無で自由気ままに生きてる人のブログ

bash on Ubuntu on Windowsを入れてみた

Windowsでターミナル開いてLinuxでやってるアレコレがやりたい…

大学でプログラミングなどを習っているため、自宅でもその復習をする、課された課題をこなす…といった具合に、結構ターミナルを用いた作業をすることが多いわけです。

私は大学で用意されている端末でただ「こうすればプログラミング出来るから」と言われ、言われるがままにemacsvimを使ってきたわけで、ターミナルとか、bashとかそういうものに関しては正直無知です。分からないと今後色々とまずそうだけど。

で、自宅にWindowsしかなく、Linuxと同じ環境が用意できてない人はプログラミングしようとする時に困るわけで。

UNIXライクな環境をWindowsで使えるCygwinを入れてみたり、sshを使える人はTera Termを入れたり、デュアルブートUbuntuなどのLinuxのOSを入れる…と、人によって結構その辺りの対処は違いますね。

私の場合はCygwinの導入と、cmd(コマンドプロンプト)にOpen SSH を導入して強引にsshをする…といったことをしていました。ですが諸事情によりCygwinが壊れ、再インストールが必要に…さらにcmdでsshをするとvimで謎のエラーが出てまともに文字が書けなくなるという…。これは困った。早急に別の対処法を考えるか、諦めて再インストールをするか…。

そんな悩みを抱えていた時に友人から聞いたのが、「bash on Ubuntu on Windows」でした。

これを利用すれば、Windows上でUbuntuが起動できる(Windows上にUbuntuを乗せて動かすことができる[要するに仮想的に動かせるということかな])と聞いて、即インストール作業を始めました。

インストールは以下のサイトを見ながらちまちまと…。

qiita.com

インストール完了!

インストールとアップデートが終わったので、軽く使ってみました。

 

うん、普通のターミナルだ!

 

いつものLinux端末で使うターミナルと同じで、とても扱いやすかったです。専門家から言わせれば色々と問題点はあるようですが(ネットでちらほら見かける)…最悪sshvimgccぐらい使えれば今のところ大丈夫なので、私は大満足です。

でも、あまりにも無知過ぎてターミナルでの他の操作とか、新しい何かのインストールとか…そういうの全く分からなくてちょっと悲しくなりました。プログラミングだけじゃなくて、自分の作業環境もパパッと整えられるぐらいにはならないと。

 

以上、bash on Ubuntu on Windowsを入れたという報告でした。(報告したかっただけ)

 

 

春の訪れ

外に出てみると一気に桜が。しかし連日の雨でお花見とまではいかず…。散ってしまわないか心配している人もいるようです。春だなあ、もう春なのか…そんな気持ちで毎日を過ごしてます。

新生活が始まった人も多く、私も進級したことによって新しい学年での新しい学びがスタートしました。久しぶりに講義を受けて、何となく懐かしくなりました。そして大学生の楽しさも再認識し、大学へ行くことの充実感も感じつつあります。休み過ぎると本当に何もしなくなる人間なので適度に大学はあった方がいいのでしょうね。

このブログで何か学んだことでも書けばいいのに、なんて思うこともあったのですが。

 

書けるほど学びを深めていない という悲しい現実があるので書けそうにないですね。

 

多少プログラミング言語の勉強をしていたから、そのことについて少し触れてみてもいいのかもしれない…と思いつつ。気が向けば書くかもしれません。

特に書きたいことないのでここで終わり(唐突

春休みももう終わり

あっという間に3月が終わり、4月になってしまいました。

この春休みの間に何かをやっていたのか、と言われれば何をしていたわけでもなく…。しかし、鳥取への列車を使った旅行、アルバイトなど人生においてとても貴重な体験をすることができたのではないかな、と思ってます。振り返ってみれば充実した春休みだったかなーと。去年の何もしてない春休みよりはマシでしょう。

それに、この季節の変わり目で私の周りもかなり環境が変わりました。結構色々と悩まされることも多く…。何も考えてないようで、地味に日々悩まされ続けている私です。

成人してからお酒に頼ることも増えましたね。寝付けないから、気分が優れないからと、1日感覚で飲んでみたり飲まなかったり。「お酒は精神安定剤じゃねーんだぞ」ということは重々承知してるんですけどねー。やめられない。適量に抑えてるし許して。

小さな悩みから、大きな悩みまで。小さな頭で精いっぱい考えて、正解か分からない答えを出して行動してみる。一つ一つの行動にかかるリスクは凄いものだけど、やれるだけの手は尽くして、自分なりに行動して、答えを出せていけたらいいなーと思います。何も答えは1つではないし。皆の力も借りちゃうかもしれません。そのときはよろしくお願いします。

 

話は変わるけど

春休みが終わったことで、大学生活が再びスタートすることになりました。3年というこの時期、院か、就職かという一大行事の前ということでかなり気合が入っています。この1年どう動くかで自分の未来が変わるのかと思うと、学生時代の将来への影響力ってすごいんだなぁー、と感じさせられたり。大学生の皆さんはもう時間割とか決めましたか?私もそろそろ決めて、前期をどう過ごすか決めるつもりです。結構忙しくなりそうで、不安も一杯だけど、やれるだけのことはやってみます!落単はしないぞ!(してる場合じゃないのが本音)

 

暇があれば随時このブログ更新していくけど、一体何を書けばいいんだろうか…。暫くは迷走しそうだなあと思いつつ、今日はここまでにしておきます。

どうも、はじめました。

はじめまして

正直Twitterが日記のようなものなのでここに改めて書くことなんかあるのか、と言われると「全くない」で終わりなのですが、Twitterで自分の見苦しいツイートを遡るのも大変だからブログを書くことにしました。

実はブログを書くのは3年ぶりぐらいになります。今でもその書いてたサイト残ってると思うけど、ろくなこと書いてないので見る気も起きません。あの頃は「Yahoo!ジオシティーズ」でしたね。懐かしい。

そんなどうでもいいことはさておいて、このブログではTwitterで語らないこと、語ってることも含め「ブログにまとめたい」と思ったことを書き残すことにします。更新頻度とかそういうものは気にしないでください。知らない間に更新します。

たまーに自分の学んでいる分野のことを言うかもしれませんが、基本的にそういうこと言うと叩かれる世の中だと思ってるので滅多にしません。

以上、どうぞよろしくお願いします!

余談的な、昔話的な何か

ブログを始めたついでに懐かし話をツラツラと書きます。要するに自己満足。自己紹介ついでだけど見る必要なし。

 

Yahoo!ジオシティーズでテンプレートを使ったブログを書く前はホームページビルダーでホームページを作っていました。今から6,7年前になります。

そのころ「みんなでGOLF 5」が流行っていて、その中でチームなるものを結成したときに「ホームページが欲しい、じゃあ作ろう」という話になり…その当時は面倒臭いよりも好奇心が勝っていたので、必死になって作っていたものです。今見てみればかなりひどいホームページだろうけど、あの頃の自分は出来栄えに満足していました。

結局そのホームページも作ったはいいけどチームがそもそも人数不足で盛り上がらず、自然消滅といった形になってしまい…。良い経験にはなりましたけどね。

 

とにかくPCで何かするのが好きな性格だったので、随分昔から様々なものには触れて来ました。

10年ぐらい前に触れた「WOLF RPGエディター」をはじめとして、ホームページビルダー、動画編集ソフト(Aviutl,ゆっくりムービーメーカー)、音声編集ソフト(Audacity)、ねとらじ(インターネットラジオサービス)、ブログ…といった感じで、幅広く色んなものに触れて来ました。

しかし中途半端に学ぶせいで、入門レベルは分かれども高度なテクニックは何一つ使えない…という残念っぷり。飽きっぽい性格が裏目に出たんでしょうね。自分の嫌いなところだったり。

これから先も中途半端にいろんなものに触れると思いますが、是非1つで良いから「これは負けない」といった物を修得したいなと思ってます。